お得な申込方法 お問い合わせ
ブログ

【体験談】ウォータースタンドで後悔していること10選!メリット・デメリットを愛用者が解説

ウォータースタンド 後悔
広告

「ウォータースタンドを契約して後悔しているという口コミを見て心配」

「ウォータースタンドの他社のサーバーにはない強みはなんだろう?」

このような疑問をお持ちではないでしょうか?

ウォータースタンドは定額制のサーバーのため、どれだけ水を使っても料金が変わらないのが他社のサーバーにはなメリットの一つです。

本記事では、ウォータースタンドを実際に契約して毎日利用している私が後悔している10個のことをご紹介します。

記事後半ではウォータースタンドを契約して後悔しないための方法も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

また、新たにウォータースタンドを契約するなら解約手数料・機種変更料金が一切かからない給水型のピュアライフ、水道直結型のアイコンがおすすめです。

ピュアライフ、アイコン限定キャンペーンの紹介

アイコンに申し込むピュアライフに申し込む

以下より、ウォーターサーバー関連のお得な情報を発信しています!直接質問も受け付けております!

ウォータースタンドを契約して後悔していること10選

ウォータースタンドを契約して後悔していること10選

ここでは今回は実際に契約して後悔した人の意見や、デメリットを解消する対策を紹介します。

ウォータースタンドを購入する際に確認しておきましょう。

ウォータースタンドで後悔したこと
  • 一人暮らしには割高
  • メンテナンスのスケジュールを合わせるのが大変
  • 水を出すのに時間がかかる
  • 温水を出すときにロック解除しなければならない
  • 稀にお湯が出ない場合がある
  • 水はねしやすい
  • 解約金がかかる
  • 最新機種に変更していなかった
  • お得なキャンペーンの存在を知らなかった
  • もっと早く契約すればよかった

それぞれ詳しく解説します。

一人暮らしには割高

ウォータースタンドのレンタル料金は2,200円から8,250円と幅広いですが、定額制で1ヶ月にどれだけ使用しても料金は変わらないため、一人暮らしの方には少々割高に感じてしまうかもしれません。

一人当たりが飲む水の量を基準に表を作成しました。

この表を見ると一人暮らしではウォータースタンドの方が高くなっています。

世帯人数
(使用量の目安)
ウォータースタンド ペットボトルの水
(128/2L)
1人
(月36リットル)
4,400円
(※1)
2,304円
2人
(月72リットル)
4,400円 4,608円
3人
(月108リットル)
4,400円 6,912円
4人
(月144リットル)
4,400円 9,216円
5人
(月180リットル)
4,400円 11,520円

出典:厚生労働省「健康のため水を飲もう講座」
※1:アイコンの場合

ただ、ウォータースタンドは飲み水以外にも料理やコーヒーなど、さまざまな用途で使えるため使い方によっては1人でもお安く利用できます。

メンテナンスのスケジュールを合わせるのが大変

メンテナンスは半年に1度、専門のスタッフに行ってもらう必要があります。

「半年に一回の回数なら日程調整も苦にならないでしょ。」と思うかもしれませんが、日程を調整するのが億劫になってきます。

ただ、最近ではピュアライフやアイコンはセルフメンテナンスができ、フィルターが半年に一度自宅へ送られてくるため自分で交換が可能です!

説明書も同封されているため手軽に行えます。

水を出すのに時間がかかる

ウォータースタンドの水が出るスピードが若干遅く、コップ一杯の水を注ぐのに約7秒かかります。

最初は遅さが気になるかもしれませんが、徐々に慣れてくるでしょう。

水を出している途中にボタンを押せば水を止められるため、飲みたい量を微調整できるという点ではかえって使いやすいと感じる方もいるようです。

水が出るのが早すぎると飛び散る可能性も高く、「利用者の使いやすさ」を考えてスピードを設計しているのかもしれませんね。

温水を出す時にロック解除しなければならない

ウォータースタンドには事故防止のためにチャイルドロックがあります。

そのため、温水を使うときは毎回解除してから使わないといけません。

出典:経済産業省「ウォーターサーバーのチャイルドロックに関する事故防止策の検討及び取りまとめ」

ただ、チャイルドロック機能があるおかげで子どもが間違えて触れてしまっても、熱湯が出て火傷する危険性はないので、小さいお子さんがいるご家庭にとっては安心できるでしょう。

チャイルドロックにも温水だけロックするタイプや全部の操作をロックするタイプがあり、それぞれの機能を確認して選びましょう。

稀にお湯が出ない場合がある

例えば、停電やブレーカーダウンから復旧後は一杯目にお湯が出ません。

少しの水がでて、2杯目から使えるようになります。壊れているわけではないので、ご安心ください。

もし、故障した場合でもウォータースタンドは修理費用が無料なので、お金はかかりません。

水はねしやすい

水を入れる容器が浅かったり、抽出口から離れていたりすると水が周りに飛びやすいです。

飛び散ったら拭けば良いですが、毎回拭くのも小さなストレスになってしまうため、はねないように容器を近づけて注ぐと良いでしょう。

また、機種によっては延長パイプも付いてくるので必要であれば利用してみてください。

解約金がかかる

ウォータースタンドは1年未満の解約に限り、6,600円の解約金が発生します。

通常、購入の際にきちんと説明はしてくれると思いますが、契約内容は事前に理解しておきましょう。

解約するのは何か不満な点があるからなので、事前に店舗で試飲してみたり操作してみたりしましょう。

ウォータースタンドは解約する人は1%未満であり、かなり満足度が高い商品になっています。

最新機種に変更していなかった

長年利用している方でも意外と知られていませんが、ウォータースタンドは1年以上利用すると機種変更料金が無料になります。

私も最近まで機種変更を無料でできることを知らなくて後悔しました!

この情報を知らなくて古い機種のまま使い続けている方も多いようです。

新しい機種に無料で変えられるのに古い機種を使い続けるのはもったいないですよね。

最新機種に変更する際には、機能やサイズが変わる場合があるのでしっかり確認しておきましょう。

以下の記事で、ウォータースタンド全11機種の特徴や機能を詳しく解説しているので、機種選びの参考にしてみてください。

関連記事:ウォータースタンド全11機種を比較!違いやおすすめ機種、選び方についても解説

お得なキャンペーンの存在を知らなかった

ウォータースタンドにはさまざまなキャンペーンがあり、知らずに申し込んでしまった方も多いです。

例えば、ピュアライフ限定の半額キャンペーンでは、ピュアライフのレンタル料金が3ヶ月間半額で利用開始できます。

半額キャンペーンを知らずに始めてしまうと、4,950円(1ヶ月1,650円×3ヶ月)も損をしてしまいます!

以下から申し込みをすればピュアライフを半額で利用できるので、お得な機会を逃さないでください!

ピュアライフに申し込む

もっと早く契約すれば良かった

ウォータースタンドにすれば、毎回蛇口を捻る必要はなくなり手間が省けます。

水道水よりおいしく、定額制のためどれだけ利用しても無料で、飲み水以外にも料理やコーヒーなどにも使えるのが魅力です。

いちいちお湯を沸騰させる手間も省けるので、家事が格段に楽になるでしょう。

ウォータースタンドで後悔しないための方法

ウォータースタンドで後悔しないための方法

ここまでウォータースタンドで後悔したことを述べてきました。

これから契約する方には私のように後悔してほしくないので、以下の内容をぜひ参考にしてください。

ウォータースタンドで後悔しない方法
  • 飲み水以外にも活用する
  • 全11機種の特徴をしっかり確認する
  • 契約前に実機を見ておく
  • 契約にかかる費用やキャンペーンについて事前に確認する

後悔しないためには、事前に機能や味などを実際に使って確認しておくことが大事です。

飲み水以外にも活用する

ウォータースタンドは水道代が定額になるため、普段水道水を使っているところをウォータースタンドの水を使用すればお得になります。

麺をゆでたり、お米を炊いたり、赤ちゃんのミルクや離乳食を作ったりする際にもウォータースタンドが活用できます。

料理によっては水道水や天然水ではなく、不純物が取り除かれた純水が使いたい場面もあるでしょう。

ウォータースタンドの中でもROフィルター搭載の機種は水道水の不純物をすべて取り除く高性能なフィルターなので、純水を使いたい場合に最適です。

機種によっては90度前後のお湯も出るため、カップラーメンやインスタント食品を食べる際にいちいちお湯を沸かす必要もなくなります。

全11機種の特徴をしっかり確認する

ウォータースタンドは全部で11種類の機種があり、特徴や搭載機能もそれぞれ違います。

  • 給水タイプはどうなっているか
  • 搭載機能があるか
  • サイズはどれぐらいか
  • メンテナンスはセルフなのか訪問なのか
  • 月額料金・初期費用・解約料などの金銭面はどうなっているか

これらを総合的に判断して、後悔しないウォータースタンドを選びましょう。

以下の記事でウォータースタンド全11機種の特徴やおすすめ機種、選び方について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:ウォータースタンド全11機種を比較!違いやおすすめ機種、選び方についても解説

契約前に実機を見ておく

契約する前に、実機を見ておくことがおすすめです。

実機が見られる場所
  • ショールーム
  • ヨドバシカメラ
  • エディオン
  • イベント会場など

詳しい場所についてはウォータースタンド公式をご覧ください。

実機を見ると大きさやデザインが確認でき、試飲や実際に操作することも可能なので、後悔しないためにも実機を見てみるのがおすすめです。

また、ウォータースタンドのお試しキャンペーンを利用すれば1週間無料でウォータースタンドを利用できます。

以下記事でウォータースタンドのお試しキャンペーンの申し込み方法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンとは?申し込み方法や注意点について解説

契約にかかる費用やキャンペーンについて事前に確認する

ウォータースタンドの契約には初期費用9,900円がかかり、1年未満の解約には6,600円の解約料がかかります。

ただ、ピュアライフは初回設置費用1年未満の解約手数料も無料なので、新たにウォータースタンドを契約するならピュアライフがおすすめです!

お得なキャンペーンが開かれていることも多いため、契約の際は豪華特典がもらえるチャンスを逃さず、事前にしっかり確認しておきましょう。

以下の記事でウォータースタンドにかかる料金について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:ウォータースタンドの料金はいくら?他社のウォーターサーバーとの比較やメリットも解説

ウォータースタンドに関するよくある質問

ウォータースタンドに関するよくある質問

ウォータースタンドで後悔しない方法を述べてきました。

ここからはウォータースタンドに関してよくある質問をご紹介します。

ウォータースタンドのよくある質問
  • ウォータースタンドはまずい?
  • ウォータースタンドに虫が発生することはある?
  • ウォータースタンドのおすすめ機種は?
  • ウォータースタンドではどのようなキャンペーンが開催されている?

よくある質問をもっと詳しく知りたい方は、ウォータースタンドのホームページもご覧ください。

ウォータースタンドはまずい?

結論から言うと、ウォータースタンドの水はクセがなくておいしいです。

ウォータースタンドの水は高性能なフィルターで、水道水から余分な物質を除去しているため、水道水に感じるカルキ臭は一切感じません。

天然水や水道水と味を比較すると下記のような感じです。

天然水>ウォータースタンド>>>>>>水道水

まずいとの口コミも稀にありますが、フィルターの交換期間が過ぎている、ウォータースタンドを長期間使用していなかったなどの原因が考えられます。

ウォータースタンドの味については以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方は参考にしてみてください。

関連記事:ウォータースタンドはまずいってホント?実際に使った感想や口コミ・評判などをご紹介

ウォータースタンドに虫が発生することはある?

ウォーターサーバーは湿気があり温かい場所なため、ほこりや汚れがたまると虫が発生しやすくなります

虫が発生しやすい原因には以下のような要因が挙げられます。

  • 湿気がある
  • ほこりや汚れがたまっている
  • 温かい場所

ただ、これはウォーターサーバーに限ったことではなく、電化製品すべてに共通します。

そのため、こまめに掃除していれば防ぐことは可能です。

口コミを調べてみても虫が発生した情報はほとんどないため安心して使えます。

ウォータースタンドのおすすめ機種は?

ウォータースタンドのおすすめ機種は、水道水給水型なら「ピュアライフ」水道直結型なら「アイコン」がおすすめです。

ピュアライフは、ウォータースタンドの中で唯一の水道水給水型の機種です。

水道直結の工事が不要なので、コンセントに挿すだけで使い始められます。

他社の水道水給水型の製品と比べても

  • 除菌機能が優秀
  • 総ろ過水量が多い
  • タンク内だけでなく、注ぎ口も除菌可能
  • 3色からカラーを選べる(ホワイト・ミスティグレー・ブラック)

など、ピュアライフ独自の強みを持っており、利用料金も安いことから最近人気が上昇している機種です。

ピュアライフを申し込む

アイコンは、横幅が18cmと驚異的なコンパクトさが大きな特徴です。

ウォータースタンドの中で最も小さいモデル(常温水のみのモデルを除く)なので、設置場所に困ることはありません。

2番目に小さいガーディアンと比較しても、その差は歴然です。

水道直結型サーバーの中で唯一初期費用もかからないので、気軽に始めやすいというのもメリットの一つです。

アイコンを申し込む

ウォータースタンドではどんなキャンペーンが開催されている?

現在開催されているキャンペーンは以下7つです。

ウォータースタンドのキャンペーン
  • ご紹介キャンペーン
  • 乗り換えキャンペーン
  • ピュアライフ限定3ヵ月半額キャンペーン
  • 新規ご契約プレゼントキャンペーン
  • ヨドバシカメラのトライアルキャンペーン
  • ショールーム申し込みキャンペーン
  • 子育て支援パスポート

以下の記事でウォータースタンドのキャンペーン情報や、申し込み方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:【2024年最新版】ウォータースタンドの7つのキャンペーン情報!申し込み方法や注意点も解説

まとめ

KW「ウォータースタンド 後悔」のまとめ

本記事では、ウォータースタンドを実際に契約して毎日利用している私が後悔している10個のことをご紹介しました。

ウォータースタンドを契約して後悔しないためには、以下を把握しておくことが重要です。

ウォータースタンドで後悔しない方法
  • 飲み水以外にも活用する
  • 全11機種の特徴をしっかり確認する
  • 契約前に実機を見ておく
  • 契約にかかる費用やキャンペーンについて事前に確認する

自分に合った機種を見つけて、おいしい水を毎日飲める快適な生活を味わってみてください。

また、新たにウォータースタンドを契約するなら解約手数料・機種変更料金が一切かからない給水型のピュアライフ、水道直結型のアイコンがおすすめです。

アイコンに申し込むピュアライフに申し込む

以下より、ウォーターサーバー関連のお得な情報を発信しています!直接質問も受け付けております!