お得な申込方法 お問い合わせ
ブログ

ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンとは?申し込み方法や注意点について解説

ウォータースタンド お試し
広告

「ウォータースタンドを無料でお試しできるってホント?」

「ウォータースタンドを無料でお試しするやり方を知りたい」

このような疑問をお持ちではないでしょうか?

ウォータースタンドでは現在、無料お試しキャンペーンを実施しており、水道水給水タイプの「ネオ」と「トリニティ」の2種類からお好きな方を1週間無料で利用できます。

本記事では、ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンの申し込み方法や注意点について解説しています。

お試し期間中に確認しておくべきポイントや、無料お試し後の契約の流れや契約した場合の料金についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

また、新たにウォータースタンドを契約するなら解約手数料・機種変更料金が一切かからない給水型のピュアライフ、水道直結型のアイコンがおすすめです。

ピュアライフ、アイコン限定キャンペーンの紹介

アイコンに申し込むピュアライフに申し込む

以下より、ウォーターサーバー関連のお得な情報を発信しています!直接質問も受け付けております!

目次
  1. ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンとは?
  2. ウォータースタンドの無料お試しを利用するメリットとは?
    1. 1週間無料でウォータースタンドを利用できる
    2. 取付不要で最短3日でお試しできる
    3. しつこい営業がなく気に入らなければすぐにキャンセルできる
    4. お試しする水の量に制限がない
    5. 分からないことは担当者に直接質問できる
  3. ウォータースタンドの無料お試しを利用するデメリットとは?
    1. お試しする機種を選べない
    2. お試し期間中はボトルに水を入れなければならない
    3. 設置の立ち会いに手間がかかる
  4. ウォータースタンドのお試し期間中に確認しておくべき4つのポイント
    1. 設置場所は問題ないか
    2. お水の味はどうなのか
    3. 利用時の音が気にならないか
    4. 1ヶ月あたりどれくらいお水を使うのか
  5. ウォータースタンドのお試し後に契約する場合の料金目安
    1. ウォータースタンドのサーバーレンタル料金
    2. ウォータースタンドの諸費用
  6. ウォータースタンドを無料でお試しする手順
    1. ウォータースタンド公式サイトから申し込みをする
    2. 担当スタッフがウォータースタンドを設置する
    3. 1週間のお試し終了後に継続するか決める
  7. ウォータースタンドの無料お試しに関するよくある質問
    1. ウォータースタンドの紹介キャンペーンとは?
    2. ウォータースタンドの半額キャンペーンとは?
    3. ウォータースタンドの子育て支援パスポートとは?
  8. ウォータースタンドの無料お試しのまとめ

ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンとは?

ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンとは?

ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンとは、水道水給水型のエコサーバー「ネオ」と「トリニティ」を1週間無料で利用できるキャンペーンです。

水道水ををタンクに給水すれば利用できるので、水栓工事や撤去工事は必要ありません。

本来、ウォータースタンドは水道直結型と水道水給水型の2種類ですが、水道直結型は設置工事が必要なためお試しキャンペーンでは利用できません。

他社のウォーターサーバーは水が宅配で届くタイプが一般的ですが、ウォータースタンドは水道直結型と水道水給水型の2種類なので、月々の費用はレンタル料金だけです。

半年に1度フィルター交換を含むメンテナンスを無償で行っているので、余計な手間がかかりません。

ウォータースタンドの無料お試しを利用するメリットとは?

ウォータースタンドの無料お試しを利用するメリットとは?

ウォータースタンドの無料お試しを利用するメリットは以下の通りです。

無料お試しのメリット
  • 1週間無料でウォータースタンドを利用できる
  • 取付不要で最短3日でお試しできる
  • しつこい営業がなく気に入らなければすぐにキャンセルできる
  • お試しする水の量に制限がない
  • 分からないことは担当者に直接質問できる

それぞれ解説します。

1週間無料でウォータースタンドを利用できる

一つ目のメリットは、1週間無料でウォータースタンドを利用できることです。

1週間無料で実際の製品を利用できるので、サイトや資料を見ただけではわからないような点もしっかり確認できます

実際にウォータースタンドを利用することで、設置場所や水の味などの不安を解消できます。

私もお試しキャンペーンを利用してみて、便利だと実感したため、契約に至りました!

取付不要で最短3日でお試しできる

お試しキャンペーンで利用できるサーバーは水道水をタンクに入れて利用するタイプの機種なので、初回の設置工事は必要ありません。

早いと即日に連絡が返ってきて、翌日には利用できたというケースもあるようです。

試してみたいと思ったらすぐに対応してくれるのは大きな魅力の一つです。

しつこい営業がなく気に入らなければすぐにキャンセルできる

実際にウォータースタンドを使い始めて、「設置場所に困ってしまった」「思ったよりも使わない」などの場合はすぐにキャンセルできます。もちろん費用はかかりません。

ウォータースタンドの契約期間は最短1年間、途中で解約すると税込6,600円の解約手数料が発生します。

そのため、長く使い続けられるかどうかをお試し期間中に検討しましょう。

ただ、ピュアライフの場合は1年未満の解約手数料がかからないので、新規で契約するならピュアライフがおすすめです。

以下の記事で、ピュアライフのメリットやピュアライフ限定のキャンペーンなど詳しく解説しているので、あわせてご確認ください。

関連記事:【写真付き】ウォータースタンドピュアライフの評判は?メリット・デメリットも解説

お試しする水の量に制限がない

お試しできるウォータースタンドの機種は水道水給水タイプのため、お試しできる水の量に制限がありません。

他社でもウォータースタンド同様、お試しキャンペーンを行っていますがボトル1本分の約10Lしか使えないことがほとんどです。

そのため、お試し期間中でも水の量を気にしながら使わなければなりません。

しかし、ウォータースタンドは水の量を気にする必要がないので、飲み水以外にも料理やコーヒーを作る際などに気兼ねなく利用できます。

分からないことは担当者に直接質問できる

ウォータースタンドの設置の際や撤去の際に、担当スタッフが自宅まで来てくれるので気になることがあれば気軽に質問できます。

サイトや資料を見ただけではわからない疑問点を解消できるので、実際に契約する際はスムーズに利用開始できるでしょう。

私はおすすめの設置場所について相談しましたが、キッチンから近く生活の邪魔にならない最適な場所を提案してくれました!

ウォータースタンドの無料お試しを利用するデメリットとは?

ウォータースタンドの無料お試しを利用するデメリットとは?

ウォータースタンドの無料お試しを利用するデメリットは以下の通りです。

無料お試しのデメリット
  • お試しする機種を選べない
  • お試し期間中はボトルに水を入れなければならない
  • 設置の立ち会いに手間がかかる

それぞれ解説します。

お試しする機種を選べない

ウォータースタンドのお試しキャンペーンで利用できる機種は、水道水給水型のエコサーバー「ネオ」と「トリニティ」の2種類のみです。

ウォータースタンドのサーバーは水栓につなぐ水道直結型のタイプが主流ですが、お試しでは利用できません。

水道直結型ではないため給水の手間がかかりますが、その分設置工事が簡単ですぐに使えるのが魅力です。

お試し期間中はボトルに水を入れなければならない

先述の通り、お試しキャンペーンで利用できる機種は、水道水給水型のエコサーバー「ネオ」と「トリニティ」の2種類のみです。

そのため、水道直結型とは異なり水道水をボトルに入れなければなりません。

ただ、お試しキャンペーン終了後は蛇口からウォータースタンドの水が楽しめるようになるため、継続して利用する際は給水の手間は不要です。

設置の立ち会いに手間がかかる

お試し後に契約する場合は以下の2回の立ち会いが必要です。

  • 1回目:レンタルサーバーの設置
  • 2回目:レンタルサーバーの設置+本契約サーバーの設置

所要時間は設置する機種によっても異なりますが、水道直結型は60分程度、水道水給水型は15分程度です。

主な作業は「サーバーの設置、水栓の調整、動作テスト」で大きな音が出ることはありません。

ウォータースタンドのお試し期間中に確認しておくべき4つのポイント

ウォータースタンドのお試し期間中に確認しておくべき4つのポイント

ウォータースタンドの無料お試し期間中は以下の4つを確認しておきましょう。

無料お試しで確認しておくポイント
  • 設置場所は問題ないか
  • お水の味はどうなのか
  • 利用時の音が気にならないか
  • 1ヶ月あたりどれくらいお水を使うのか

それぞれ詳しく解説します。

設置場所は問題ないか

ウォータースタンドのお試しキャンペーンを利用する際、1番チェックしておくべきポイントは設置場所の有無です。

一例ですが、キッチン周りの収納や調理台に設置するという方が多いようです。

いざ設置してみると「意外と大きく、設置場所に困ってしまった」という口コミもあります。

お試し期間中はウォータースタンドの置き場所があるか、ウォータースタンドが邪魔にならないかをしっかり確認しましょう。

お水の味はどうなのか

味も重要なポイントに一つです。

ウォータースタンドは3つのフィルターを用いて、水道水の成分を徹底的に除去するため、カルキ臭や残留塩素を感じることはないでしょう。

飲み水以外にも、料理やお米を炊くときに使ってみて、いつもの味との違いを比べてみるのもいいかもしれません。

利用時の音が気にならないか

水道直結型の機種の場合は水道から水をくみ上げるため、ポコポコと音がします。

ただ、水道水給水型のピュアライフの場合はそのような心配は必要ありません

私も実際にピュアライフを利用していますが、音が気になったことは一度もないです。

1ヶ月あたりどれくらいお水を使うのか

ウォータースタンドは他社のウォーターサーバーとは異なり、定額制のウォーターサーバーです。

使えば使うほどお得になる一方で、一人暮らしの方やあまり家にいない方など、普段お水を使う機会が少ない方は高いと感じてしまう可能性もあります。

普段使用するお水の量を記録しておくことで、ウォータスタンドを契約するとどれくらいお得になるのかがわかりやすいです。

ウォータースタンドのお試し後に契約する場合の料金目安

ウォータースタンドのお試し後に契約する場合の料金目安

ここではウォータースタンドの無料お試し後に契約する場合、どれくらい料金がかかるのかを解説します。

ウォータースタンド契約後の料金目安
  • ウォータースタンドのサーバーレンタル料金
  • ウォータースタンドの諸費用

それぞれ見ていきましょう。

ウォータースタンドのサーバーレンタル料金

ウォータースタンドは他社のウォーターサーバーとは異なり、かかる費用はサーバーレンタル料金のみです。

以下でウォータースタンド全11機種の料金の違いについてまとめたので、ご覧ください。

機種名 月額料金 初期工事費用 電気代/月
メイト 2,200円 9.900円 0円
ピュアライフ 3,300円 0円 462円
ネオス2 3,300円 9,900円 0円
ナノスタンド 3,300円 9,900円 0円
トリニティ 3,850円 9,900円 データなし
ネオ 3,850円 9,900円 859円
アイコン 4,400円 9,900円 518円
ガーディアン 4,400円 9,900円 150円
S3 5,280円 9,900円 656円
ステラ 6,050円 9,900円 635円
ROスタンド 8,250円 9,900円 1,004円

ウォータースタンドの諸費用

サーバーレンタル料金以外にかかる費用は以下の通りです。

  • 水道料金
  • 電気代

上記の他にアイコン、ピュアライフ以外の機種は初期設置工事費用や1年未満の解約手数料がかかります。

ただ、他社のウォーターサーバーでも電気代や手数料はかかるので、他社と比較して特別高いということはないでしょう。

ウォータースタンドを無料でお試しする手順

ウォータースタンドを無料でお試しする手順

ウォータースタンドを無料でお試しする手順は以下の通りです。

ウォータースタンド無料お試しの手順
  • ウォータースタンド公式サイトから申し込みをする
  • 担当スタッフがウォータースタンドを設置する
  • 1週間のお試し終了後に継続するか決める

それぞれ詳しく解説します。

ウォータースタンド公式サイトから申し込みをする

まず、ウォータースタンド公式サイトから申し込みをしましょう。

こちらからウォータースタンド公式サイトの機種選択画面へ移動できます。

サイトへ移動したらサイト横の「Web申し込み」もしくは上部から「電話申し込み」をタップすればOKです。

その後は画面の内容に沿って申し込みを進めましょう。

その際、「その他」の項目に「お試し希望」と入れることを忘れないでください

担当スタッフがウォータースタンドを設置する

申し込みが完了したら、以下の流れでウォータースタンドを設置します。

  • 申し込み後、1週間以内に折り返しの連絡が担当スタッフからきます
  • サーバーをお届けする日程を相談します
  • スタッフがサーバーを持って、自宅を訪問します
  • 1週間のお試し期間がスタートします

気に入らなければすぐに返却できるので、気軽にスタッフに申し出てみてください。

1週間のお試し終了後に継続するか決める

1週間のお試し期間が終了したら、継続して利用するかどうかを決めます。

この際、別のサーバーを契約することももちろんできるので、慎重に考えてみてください。

ウォータースタンドの無料お試しに関するよくある質問

ウォータースタンドの無料お試しに関するよくある質問

ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンに関するよくある質問は以下の通りです。

無料お試しのよくある質問
  • ウォータースタンドの紹介キャンペーンとは?
  • ウォータースタンドの半額キャンペーンとは?
  • ウォータースタンドの子育て支援パスポートとは?

それぞれ解説します。

ウォータースタンドの紹介キャンペーンとは?

ウォータースタンドの紹介キャンペーンとは、ウォータースタンドを申し込むと豪華な特典がもらえるキャンペーンのことです。

ウォータースタンドを契約中の方からの紹介で申し込みをすると、以下の中からお好きな特典を一つもらえます。

紹介コードでもらえる特典
  • ドリンクメイト
  • カタログギフト
  • レンタル料金3ヶ月半額

紹介コードを申し込みフォームに入力するだけで特典がもらえるので、契約する際は忘れず紹介コードを利用しましょう。

ウォータースタンドの半額キャンペーンとは?

ウォータスタンドでは以下の要件のいずれか一つを満たすことで、機種料金が3ヶ月間半額になるキャンペーンを行っています。

  • 紹介コードを利用して申し込み
  • 他社のウォーターサーバーからの乗り換え
  • ピュアライフへの申し込み

現在、ウォータースタンドで開催中のキャンペーンは以下の記事で詳しく解説しているので、あわせてご確認ください。

関連記事:【2024年最新版】ウォータースタンドの7つのキャンペーン情報!申し込み方法や注意点も解説

ウォータースタンドの子育て支援パスポートとは?

ウォータースタンドでは、子育て支援パスポートをお持ちのご家庭限定で、ウォータースタンドを契約した際に子どもの人数分のオリジナル水筒がもらえます。

他のキャンペーンとの併用が可能なので、お子さんがいる方はぜひ利用してください。

ウォータースタンドの子育て支援パスポートについては、以下の公式サイトで詳しく解説されています。

ウォータースタンド|子育て支援パスポート協賛サービス

ウォータースタンドの無料お試しのまとめ

ウォータースタンドの無料お試しのまとめ

本記事では、ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンのメリットやデメリットについて詳しく解説しました。

ウォータスタンドの無料お試しキャンペーンは2種類の機種しか選べないというデメリットもありますが、契約前に使用感を確かめられるというメリットがあります。

申し込みの際は「その他」の欄に「お試し希望」と入力するのを忘れないようにしましょう。

また、新たにウォータースタンドを契約するなら解約手数料・機種変更料金が一切かからない給水型のピュアライフ、水道直結型のアイコンがおすすめです。

アイコンに申し込むピュアライフに申し込む

以下より、ウォーターサーバー関連のお得な情報を発信しています!直接質問も受け付けております!